Wolfeyさんがみんカラで紹介されていた、WAKO'S 未塗装樹脂用・耐久コート剤 SUPER HARDを施工してみました。
Wolfeyさん、情報ありがとうございますm(_ _)m
付属のスポンジ片に少量付けて塗り、5分後に乾いたタオルで拭き取るだけの簡単施工。これなら半年〜1年に一度やってもよいなと思わせる手軽さです。ただし、塗布後24時間は水がかかってはいけないということと、完全硬化に1週間弱かかるので、天気が安定した季節の施工が望まれます。
まだ白褪せていたわけではないので、施工前・施工後の違いは極少(左:施工前 右:施工後)。
むき出しの樹脂部分は、フロントウィンドウ両サイドの樹脂モール、フロントウィンドウ下端の雨樋部、ドアミラー部、アンテナ基台、前後ルノーロゴマークの中央、リアワイパーアームでした。
【RENAULT Clio RS 20thの最新記事】
とても使いきれる量ではないので、何年経ったら液がダメになるのかが気になってるところです(笑)
確かに量が多いですね。少量で広い面積に塗り伸ばせますから、容量を四分の一くらいに小さくして、そのぶん価格を下げた方が売れるかも。空気中の水分と反応して硬化するようですね。
サイドシルとリアスポのスプリッターにしか使ってませんけど
綺麗に硬化したら、雨で汚れが落ちるんです(笑)
天気の良い日に、他の部分も塗ってみます。
あ!!説明書通りに5〜10分後に、必ず乾いたタオルで拭き取りましょう
拭き取らないで実験してみたら、
ホコリやゴミ、走行中の汚れまで、コーティングと一緒に固まります(笑)
完全硬化までに、再度コーティング剤を塗布すると、その汚れは除去できました。
結構塗り伸ばしできるサラサラの液体だったので、説明書通りに拭き取っておきました。
完全硬化まで、あまり乗らないようにしようと思います。
未塗装部分は結構ありますよ〜
これ塗ると、表面が滑りやすくなりますか?
新しいウチに是非!!