欧州で11月から販売開始される新型メガーヌ。中身は相当進化して行ってるのでしょうから、現行モデルの元所有者としての懐古趣味でものを言うつもりはないのですが、現行モデルが相当思い切ったデザインだっただけに、「普通の車」になった印象がぬぐえない新型メガーヌ。


写真を見るのと現物を見るのとでは違うでしょうから、実際に見るともう少し良い印象に変わる可能性はありますが、あの突き出たお尻のアイコンがなくなってしまったのは残念。まあほぼ同時期にデビューするGOLF6に比べたら、それでも私としてはMEGANEの圧勝ではありますが。
相変わらずディーゼルが85ps〜160psの7機種に対して、ガソリンは1.6(100/110ps)、2.0(140ps)の旧態依然としたラインナップ。しかし今回はそこに1.4リットルターボ(130ps、19.4kgm)が加わるようで、これは明らかにVWのTSI対抗でしょうか。これから数年のうちにMEGANEシリーズが全て新世代に移行すると思いますが、新型カブリオレは出るのでしょうか?絶対に買わないと思いますが、どうしてもルノー贔屓なので出たら出たで気になります(笑)
ただ、そこはかとなく以前のイメージは残っているように見えますけどね。
最近は本当にどの車もだんだん形が似てきたような気がしていますので、その流れということでしょうか。個性的なクルマが減ってきているのは残念です。
http://www.drivingfuture.com/car/renault/2008/newcar/080530_lagunacoupe/001.html
ラグナセダンは結構普通。
http://www.drivingfuture.com/car/renault/2007/newcar/070607_laguna/001.html
メガーヌもこの新型ラグナに準じたコンセプトです。
これにもそそられています。こちらは間もなく日本発売開始。
http://www.drivingfuture.com/car/renault/2007/newcar/070602_twingo/001.html